沿革
ミツミホールディングス株式会社
- 2018年10月
- グループを統括する目的で設立
- 2021年3月
- グループ企業株式会社昭和金属が製造する「JIA323 タブレット」を大阪府に寄贈し感謝状を受ける
- 2021年5月
- 「JIA323 タブレット」並びに株式会社昭和金属 埼玉鴻巣事業所が日本ムスリム協会から認定を受ける(21-001)
- 2021年6月
- 日本ムスリム協会よりフレンドリーマーク使用認定書を交付される
ミツミメタル株式会社
- 2015年6月
- 代表取締役 𠮷田大樹が東京都千代田区六番町13-1で鋼管並びにその加工品販売を目的とし創業
- 2016年3月
- 飲食事業進出に伴い、串揚げと和食 323(ミツミ)開店
- 2016年4月
- 株式会社ショウワのピッキング事業を引受け、新たに当社九州事業所として設立
- 2018年7月
- 株式会社昭和金属を完全子会社化
- 2018年10月
- 創業者が持つ株式をミツミホールディングス株式会社に譲渡(ミツミホールディングス株式会社100%子会社)
- 2020年3月
- 呑み処みつみリニューアルオープン
- 2021年5月
- コロナ拡大により飲食事業撤退
- 2021年9月
- 資本金7,500万円に増資
- 2021年10月
- ピッキング事業をグループ企業ミツミ九州株式会社に事業譲渡し大分県中津市にある九州事業所を閉鎖
株式会社昭和金属
- 1985年10月
- 「昭和金属」として営業開始
- 1986年4月
- 社名を「株式会社昭和金属」に変更(資本金500万円)
- 1991年5月
- 「有限会社昭和金属部品工業」を加工専門工場として設立
- 1992年12月
- 資本金1,000万円に増資
- 2007年7月
- 株式会社DKA(韓国)と合弁会社 東昭金属株式会社を設立
- 2008年1月
- 鳩ケ谷工場(埼玉県)新設
- 2008年5月
- 古河工場(茨城県)新設
- 2009年1月
- 湘南営業所(神奈川県)設立
- 2009年6月
- ISO9001(2008年度版)取得
- 2010年10月
- 北九州門司工場(福岡県)新設
- 2012年1月
- 株式会社ショウワ設立
- 2012年2月
- 株式会社ショウワが北九州門司工場を吸収
- 2013年3月
- PT.SHOWAKINZOKU INDONESIA(インドネシア)設立
- 2013年4月
- 鳩ケ谷工場並びに湘南営業所を古河工場に集約
- 2013年5月
- タイ(アユタヤ)に住金物産株式会社(現日鉄物産)と合弁会社SB Showa pipe Co.Ltd設立
- 2016年2月
- 代表取締役 𠮷田大樹就任
- 2016年4月
- 有限会社昭和部品工業を吸収合併
- 2016年6月
- 株式会社ショウワを吸収合併
- 2016年6月
- 東昭金属株式会社への出資解消
- 2017年5月
- PT.SHOWAKINZOKU INDONESIA(インドネシア)整理
- 2017年6月
- 第三者割当増資850株(10万円/株)を実施 資本金5,250万円(資本準備金4,250万円)
- 2017年6月
- 本社を東京都千代田区六番町13-1に変更(現在地)
- 2017年10月
- 越谷・川口・古河3工場を統合し埼玉鴻巣工場新設
- 2018年7月
- ミツミメタル株式会社が株式100%取得(子会社化)
- 2018年10月
- 営業部門をミツミメタル株式会社に移管
- 2018年10月
- ミツミグループの製造を担う中核企業として製造部門を担う会社として明確に位置付けされる(ミツミメタル株式会社・株式会社昭和金属・ミツミ九州株式会社)
- 2019年4月
- ISO9001(2015年度版)更新
- 2020年10月
- 「鴻巣工場」を「鴻巣事業所」へ変更
新規に衛生事業を立上げると伴に自社ブランド「JIA323」の製造工場として、埼玉鴻巣事業所内に第二・第三工場を建設・竣工し稼働開始する
ミツミ九州株式会社
- 2018年10月
- グループ企業の株式会社昭和金属から福岡豊前工場と大分中津工場を分割しミツミ九州株式会社として設立
- 2021年10月
- グループ企業ミツミメタル株式会社からピッキング事業の営業譲渡を受け、それに伴い事業所名称を大分中津事業に変更し、また福岡豊前工場も福岡豊前事業所に変更